地球・自然

自然・地球規模の記事をまとめています。

  30年前から提唱される「地球崩壊のシナリオ」 私は、1990年代初頭から気候変動(特に地球温暖化)が私達の生活にどのような影響があるのか、専門である山本良一氏の発言につい…
  1. はじめに 日本人の知識人(インテリゲンチャ)は、海外における活動において、自分と同じような知識バックグラウンド、あるいは他の豊富な知識人たちとのコミュニケーショを好む傾…
1.はじめに 公害(環境)問題の解決に取り組んできた者にとっ て、1972 年に出版された「成長の限界[1]」の警鐘は、 強いショックとインパクトを与えたに違いない。同じ 年…
  東京電力と中部電力との統合会社が、シェールガスを米国から初輸入したことは、ご存知だと思います。今回はLNGにして約7万トンを輸入しましたが、2019(平成31)年1月までに…
  世界の温室効果ガスの二大排出国であるアメリカと中国が「パリ協定」を批准した。消極的だった日本政府もこれに刺激されて、年内批准に向けて加速してもらいたいところだ。(TPPより重要…
    1.日本企業における“タックスヘイブン”の利用業と格差社会の拡大   ニコラス・ジャクソン著の「タックスヘイブンの闇」は、2年前に読み終え…
G7を前に、各大臣会合が各地で開催されている。 私たちが注目した環境大臣会合も、これといった成果が見られず、G7会合の意味そのものが問われる。それでも、後日ドイツの環境大臣が、「電力供給…
-戦争や紛争の阻止こそが、地球温暖化対策における喫緊の課題-   2015年の11月末から12月初旬にかけて、フランスのパリで開催されたCOP21(気候変動枠組条約第21回締約国…
はじめに リオ宣言(1992.6)の第10原則は、「環境問題は、・・・・・ 関心ある全市民が参加することによりもっとも適切に扱われる」と謳い、「参加」が環境政策における重要な概念であることを確た…
経営改善をめざし無我夢中で取り組んだエコステージIII活動の6年間 はじめに 当社は石川県小松市北浅井町に所在し、創業は大正15年で当時は山林で使用するナタやクワなどの刃物を製造し、また山林か…
環境コミュニケーションズ